練馬区大泉学園町 誰もが自由に集える「まちのたまり場」
03-3978-0207

月~金 10時〜16時・第2土 10時~14時

ブログ(お知らせ)

かたくり☆あじさいフェスタに参加しました!

6月17日(土)練馬区立かたくり福祉作業所の「かたくり☆あじさいフェスタ」が4年ぶりに開催され、大泉学園まちづくりネットのスタッフが参加しました。手作りのひもくじは何が当たるか、ドキドキわくわく!来場した子どもたちによろこんでもらいました。地域の団体もたくさん参加していました。

撮影スポットでスタッフの記念撮影!

お知らせ2023年6月18日更新

子ども食堂

6月10日(土)子ども食堂を行いました。
子ども27人、大人15人 合計42人の利用でした。

メニューは、カレーライス、マカロニサラダ、コーンスープ、杏仁豆腐
子どもは文具、大人の方にはお米と野菜のおみやげ付き

2020年(令和2年)2月以来、3年4か月ぶりにショップ2階でのお食事の提供となりました。久しぶりの再開で、皆さんが来てくださるのかと心配しながら準備を進めてまいりましたが、なつかしい顔、初めましての顔…たくさんの方に来店いただきました。
「おいしかった」「おかわりしたよ」の声を直接、聞くことができて、スタッフも「おいしく食べてもらってよかった!」とよろこんでいます。

次回は、7月8日(土)11時30分から食堂でのお食事の提供です。
詳しくは、電話でお問い合わせいただくか、子ども食堂のLINEでお知らせいたしますので下記QRコードから登録をお願いします。

お知らせ2023年6月11日更新

子ども食堂 会食を再開します!

6月からショップの2階でお食事の提供を再開します。

※一度に食事をする人数に制限があります。順番にご案内しますがお待ちいただくことがありますのでご了承ください。みなさまのご来店お待ちしております。

お知らせ,大泉まちの子ども食堂2023年6月5日更新

アニメプロジェクト IN 大泉2023に参加しました!

5月28日(日)アニメプロジェクト IN 大泉2023が開催され、大泉風致地区公園会場に参加しました。久しぶりに地域のお祭りに出店し、くじ引きとショップの商品(アクセサリーなど)を販売をしました。
たくさんの方が来場され、たいへんな賑わいで、コロナ後の新しい生活への希望と元気を与えてくれるひと時でした。

祭り出店2023年6月3日更新

子ども食堂

5月13日(土)子ども食堂をお弁当の提供で行いました。
子ども34人、大人17人 合計51人の来店でした。

メニューは、たけのこごはん、ちくわのいそべ揚げ、カリフラワーのフリット、ほうれん草のごま和え、マカロニサラダ、ゼリー
子どもはクッキーと文具など
大人の方にはキャベツなど野菜と食品のおみやげ付き

子ども食堂で提供しているお弁当の食材には、地域の方から寄付をしていただいたものも使用しています。
大泉障害者就労支援ホーム様からは、毎月、水耕栽培のレタスをいただいており、お弁当の彩に欠かせない食材になっています。いつもありがとうございます。

 

次回は、6月10日(土)12時から、食堂での提供を再開する予定です。
詳しくは、電話でお問い合わせいただくか、子ども食堂のLINEでお知らせいたします。

お知らせ2023年5月13日更新

食のほっとサロン

食のほっとサロンの報告です。
令和4年度最後の3月31日に大泉障害者支援ホームに協力していただき、食のほっとサロンの参加者とスタッフでお花見をしました。
施設では椅子とテーブルを用意していただき、楽しくお弁当を食べることができました。


食のほっとサロンは練馬区の委託事業です。
65歳以上の方のご参加をお待ちしています。(事前申し込み制)
くわしくはショップまでお問い合わせください。

お知らせ,食のほっとサロン2023年4月23日更新

古典文学を楽しむ会

「徒然草」は中学生の頃、私たちが日本語の文語体として初めて出会う作品です。
1330年頃、吉田兼好により世に出た著書ですが、写本により読まれつづけ、特に江戸時代の知識層には欠かせない教養書であったといわれます

指導の高橋善恵先生は、人生観、処世術、風景、季節の描写などテーマごとに集めて興味深く語ってくださいます。

毎月2回の日程が示されますので、どちらかご都合のよい日を予約してご出席ください。(資料代300円、当日払い)

お知らせ2023年4月9日更新

子ども食堂

4月7日(土)子ども食堂をお弁当の提供で行いました。
参加者 子ども45人、大人21人 合計66人
メニューは、やきそば、おにぎり、シュウマイ、たまごやき、ゼリー
どうぶつクッキー、おみやげ付き

次回は、5月13日(土)12時からお弁当の提供予定
なくなり次第終了です
みなさまのご来店をお待ちしております

お知らせ2023年4月8日更新

子ども食堂

3月11日(土)子ども食堂をお弁当の提供で行いました。
参加者 子ども43人、大人25人 合計68人
メニューは、ちらし寿司、ミートボール、人参シリシリ、フライドポテト
人参ケーキ、バナナ、おみやげ付き

次回は、4月8日(土)12時からお弁当の提供予定
なくなり次第終了です

大泉まちの子ども食堂2023年3月21日更新

子ども食堂

2月18日(土)子ども食堂をお弁当の提供で行いました。
参加者 子ども39人、大人20人 合計59人
メニューは三食弁当(とりそぼろ、いりたまご、ほうれん草)、ウインナー、マカロニサラダ
手作りのチョコチップクッキーとお菓子、おみやげ付き

次回は、3月11日(土)12時からお弁当の提供予定
なくなり次第終了です

大泉まちの子ども食堂2023年2月25日更新

「シベルア体験記DVDを見る会

今、話題になっている返還されたシベリアからの遺骨が、明らかに日本人のものではなかったなどという戦後70年以上にもなるのに、解決できない重い戦後処理がたくさんあります。

大泉学園町にお住まいの林 照さん(94歳)は、若くして出征しすぐに終戦となり、シベリア抑留者となられ、過酷な体験を経て帰国されれました。溢れ出る思いを3冊の本にまとめ発行されました。。

いしとびたまさん(京都在住)は、  国内に多く生存されている帰国者から聞き書きし、また現地に足を運び、往時の労苦をDVD作品にさんされました。

林さんも一部収録に協力されたということで、この度、作品をお借りして、映写会を企画しました。

林さんは、大泉学園まちづくりネットの創立期の会員です。

当日は、林さんもご出席いただき、生の体験も語っていただけます。

どうぞ、お出かけください。

日時:2019年9月16日(月)

時間:13時~16時半

場所:大泉図書館 2階視聴覚室

参加費:無料

問い合わせ:まちの駅 大泉学園

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

d

v

d

v

d

お知らせ2019年8月26日更新

古典文学を楽しむ会(10月)

平家物語です。声を揃えて読み、高橋善恵先生のご指導で、優しく読み解きます。10月はいよいよ、屋島の合戦、那須与一の登場です。

『屋島の合戦の最中、平家方が沖合の舟に扇の的を立てて源氏を挑発する。那須与一は騎乗のまま波間に入り、一矢で的を射落とし、敵・味方の双方から喝采を浴びたという有名なエピソード。また、この合戦で、弓を落としてしまった義経が危険を顧みず拾い上げた話も載せられている。』

日時 : 10月1日(火)又は10月16日(水)

時間 : 10時半~12時

参加費: 資料代300円(当日)

場所 : 練馬区相談情報ひろば・まちの駅大泉学園 平家物語10月二階

(大泉学園町5-6-17)

古典文学を楽しむ会2019年8月7日更新

ページの先頭に戻る
お問合せ・イベント参加申込
03-3978-0207

受付:月~金 10時〜16時・第2土 10時~14時